おすすめ!お店屋さんごっこに欠かせないレジスター式おもちゃ
絵本なのに遊び方いろいろ!これ一つで「おままごと」できちゃうんです! あの有名キッズブランドが作ったからこそ期待できる絵本をご紹介します♪ 本を開けると目に飛び込んでくるのは、豪華なレジスター!色々...
Search
絵本なのに遊び方いろいろ!これ一つで「おままごと」できちゃうんです! あの有名キッズブランドが作ったからこそ期待できる絵本をご紹介します♪ 本を開けると目に飛び込んでくるのは、豪華なレジスター!色々...
子供と一緒にママもパパもお家でできる!「カラオケ」絵本登場 ♪ 音楽が流れるとマイクを持って歌わずにはいられなくなるかも⁉︎ この絵本は子供達が大好きなうたをマイクを使いながら本格的なカラオケを楽し...
"今回は折り紙2枚を使って作る、六角形の箱、キャンディボックスのふたの折り方を紹介します☆ このキャンディボックスは折り目をつけるだけの工程が多く、最初は難しいかもしれませんが、その分完成したときには...
"折り紙で作る「箱」は、立体で作る折り紙の定番とも言えます。今回は、六角形の箱(キャンディボックス)を作る、折り紙の折り方を紹介しています。 無地の折り紙を使ってもかわいいですが、柄のある折り紙を使う...
シンプルな仕掛けでガラッと変化 かわいいイラストで「個性」を学ぼう 子供が成長して行く中で、自我が芽生え、 お友達との関係で人と違うこと=「個性」が出てきます。 作中に登場する双子のポコとモコは、...
ポプラ社の人気シリーズ「いたずらBOOK ずぼ!」子供のいたずら心を存分に受け止め、発散させてくれるから、日常生活でいたずらが減るかも⁈ 絵本の中には「やまもりポップコーン」「ペラペラしんぶんし」「...
小学校1年生で必ずお勉強する「時計」(時間)について。これからの人生で必ず必要になってくるからこそ、しっかり覚えて欲しいですよね! 大人は簡単なことでも、子供にとっては時計の仕組みはとても複雑で、理...
皆さんのお子さんは「歯磨き」は好きですか?歯磨きを嫌がる子供は多いですよね。きちんと磨いていないと、子供の虫歯の原因になって歯医者に行かないと行けなくなったり、大変なことに! 今回は歯磨きをされるのが...
ママにとってはテーブルや赤ちゃんの洋服が汚れて大変な手づかみ食べ。実は、赤ちゃんの脳や体、心の発達のためにはとても大切なことなのです。 赤ちゃんは手づかみ食べをすることで、力の加減や一口で食べ物を口に...
"冬からは色々なウイルスが増え、感染しやすくなってきます。感染症の予防には、マスク、除菌グッズ等様々あります。そのなかでも、誰でも簡単に始められる感染予防は、「手洗いうがい」!しかし、正しい手洗いをし...